4時起床。胃が相変わらずつらい。筋肉痛はようやくなくなってきた。回復力が低い。着替えて皇居へ向かう。
気温9℃。湿度が高くて春っぽい空気。
本日の参加者は5名。Johnさん、監督、吉池さん、久々の武藤さん、ぼく。
走り出そうとしたら後輪に違和感。触ってみるとパンク。。。
集団お見送りして、皇居1周は約10分弱なので戻ってくるまでにチューブ交換。
2周目から合流。1周少ないのと週末レースなので前々へ。
3周目でアタックしたら監督、武藤さんが釣れたので逃げるも、信号ストップで追いつかれる。
4周目最終周回、竹橋からの登りでお見合いしていたら、その隙をついて武藤さんがアタック。いいタイミング。ぼくと監督で追走。武藤さんいいタイミングでアタックだったけど、最後まで保たずにタレる。捕まってからスプリントのつもりか?
千鳥ヶ淵交差点までに捕まえてからのカウンターでスプリント。武藤さんと監督は来ず、なんとか先着。
皇居4周のアベレージ速度34.1km/h、NP238ワット。
暖かくなってきたから踏めるようになったのか?
調子良いとは言えないけど、最低限レースに臨める程度には戻ってきたかな。